ほうれん草の重さや重量がテーマです。
ほうれん草は、様々な料理に利用される食品ですが、茹でると水分を吸うので少しわかりにくくなりますよね。
一束はどれくらい何グラムなのでしょうか。
そんなほうれん草の重さについてまとめていきます。
ほうれん草の重さや重量はどれくらい?
スーパーで販売されているほうれん草は、基本的に、ビニールの袋に入って販売されていますよね。
基本的に、200~270gというのが一束あたりの重量です。
販売元によってばらつきはあると思いますが、ほうれん草の栄養成分を計算する際は、一束あたり 270gで計算するのが良いと思います。
270gだとカロリーは、54kcalです。
270gで6~7株分くらいが目安になります。
5株で200g程度となります。
ほうれん草1束あたりの可食部
この一株のうち、ほうれん草は、根の部分や枯れた葉っぱ等は廃棄するのですが、ほうれん草の廃棄率は、 約5%です。
葉菜類なので、皮を剥いて食べるような根菜類と比較すると、だいぶ廃棄率は低くなっています。
ですので、ほうれん草の一束あたりの可食部は、約257gということになります!
ほうれん草の重さは茹でるとどうなる?
ほうれん草は、お浸しや胡麻和えにするためには茹でるという作業が必要になりますね。
茹でることによって、野菜は嵩が減ります。
ほうれん草の場合、一束茹でると茹でる前と比較して、重さは70%程度となります。
ですのでほうれん草一束は270gとすると、ほうれん草を一束茹でることによって、190gになります。
ゆでて190gとなると、カロリーは47kcal程度となります。
ほうれん草は茹でることによって、多くのビタミンやミネラルが減ることになります。
ほうれん草に含まれるビタミンは?茹でることや冷凍によって失われる?
しかし、ほうれん草にはシュウ酸という成分が含まれており、えぐみが強いので、栄養分は少し流出してしまいますが、食味が気になる方は、ほうれん草は一度茹でてから食べることをおススメします。
こちらの記事もどうぞ
ほうれん草に含まれるシュウ酸は炒めると量が減る?結石の原因に…?
また、ほうれん草は茹でなくても、元からアクの少ないように品種改良したものもあるので、そちらもお試しください!
ほうれん草の細かい重量
ほうれん草のやや細かい重量について説明していきます。
ほうれん草の葉1枚あたりは、約3gです。
そしてほうれん草の一株は、約20~40g程度です。
ものによってサイズは変わってきますが、参考になればと思います。
ほうれん草の重さまとめ
ほうれん草の重さについてまとめました。
ほうれん草は、よく調理されますが、茹でると重さも変わり、栄養価も変わるので要注意です。
栄養計算をされる際は、参考になればと思います。