カロリー

牛肉のカロリーは低い?部位や輸入かによって差がすごい!?

牛肉のカロリーがテーマです。

牛肉といえば、高級なイメージがある人もいるのではないでしょうか。

でも高級なイメージのある牛肉ですが、実はカロリーも高かったりします。

そんな牛肉のカロリーを知り、ダイエットに活かしましょう。



牛肉のカロリーは?

牛肉のカロリーについて説明していきます。

牛肉といえば、ステーキや焼き肉…脂がたくさんついていてカロリーが高いというイメージですが、どれくらいなんでしょう。

では食品成分表に基づいた100gあたりのカロリー表です。

国産牛肉のカロリー脂身付き→脂身なし

  • 牛もも肉:246kcal→220kcal
  • 牛肩ロース肉:411kcal→403kcal
  • 牛リブロース肉:468kcal→452kcal
  • 牛バラ肉:517kcal
  • 牛サーロイン:498kcal→ 456kcal
  • 牛ヒレ肉:223kcal

牛肉は全体的に高カロリーです。

でも牛バラ肉だと、500kcalを超えていますが、ヒレ肉だとその半分です。

usage_192_0

また、脂身がないだけでも相当、カロリーが少なくなるということがわかると思います。

では続いては、輸入の牛肉のカロリーをみていきましょう。

輸入牛肉のカロリー脂身付き→脂身なし

輸入のものは、国産と比べると、価格も安く購入しやすいですよね。

輸入のもののカロリーです。

  • 牛もも肉:182kcal→165kcal
  • 牛肩ロース肉:180kcal→157kcal
  • 牛リブロース肉:263kcal→252kcal
  • 牛バラ肉:371kcal
  • 牛サーロイン:298kcal→238kcal
  • 牛ヒレ肉:133kcal

輸入のものの方が、かなりカロリーが低いということがわかります。

これは、輸入のものの方が、和牛に比べると、脂肪が少なくて、水分やタンパク質が多いからですね。

というわけで、お肉的には、カロリーが低いのは、輸入牛なのですが、やはり満足感があるのは、和牛のお肉ですね。

ちなみに、他のお肉と比較すると、鶏むね肉は100gあたり皮なしだと110kcal程度という優れものです。

豚の方は、輸入ものと比較すると、その差はあまりなく、豚ロース肉263kcal、豚肩ロース肉253kcal、豚もも肉183kcalといった具合です。

和牛と比較するととんでもないカロリーの差になってしまいます。

牛肉の栄養価

そんなカロリー的に見ると、エネルギーは高い牛肉ですが、栄養価も豊富です。

牛肉に含まれているビタミン類として代表的なものは、ビタミンKやE、そして亜鉛や鉄分も含まれています。

ダイエット中も、赤身のお肉を取ることをおススメします。

ダイエット中でも、赤身のお肉であれば、手のひら1枚分ほどのお肉は食べてOKなのです。

でも食べるのであれば、なるべく脂身の少ない部位を選ぶのがおススメです。



牛肉のカロリーを落とすには?

牛肉のカロリーを落とすには、やはり焼くのが1番効果的です。

焼くのは、薄切りにして網焼きが良いですね。

まさに焼肉のスタイルです。

また、より効果的なのは、1度煮てからさらに焼くことです。

こうすることで、大幅にカロリーダウンをすることができます。

でも、2度手間でちょっと面倒…と思う方は、網焼きで焼いてしまうのがベストですね。



牛肉のカロリーまとめ

牛肉のカロリーをテーマにしました。

牛肉って和牛と輸入ですごいカロリー差がありますね。

さすが日本のお肉は霜降りで脂がのっている…我慢するのも大切ですが、時には、霜降りのお肉を堪能したいものですね。

こちらの記事もどうぞ
肉の冷凍方法でうまみを逃がさない!期限はいつまで?

Sponsored Link