ゆで方

なめこのゆで時間はどれくらい?レンジでは何分?

今日は、なめこのゆで時間やレンジでの加熱時間をテーマにしていきたいと思います^^

なめこの茹で時間はどれくらいでしょうか。
またレンジで加熱する場合は、どれくらいの時間が必要でしょうか。

なめこについてまとめていきます。



なめこのゆで方・茹で時間はどれくらい?

なめこは、独特のぬめりが特徴のきのこです。

なめこのぬめりは「ムチン」 という成分であり、食物繊維の一種です。

このムチンは、オクラや山芋などにも含まれていますが、タンパク質の吸収を助けたり、胃の粘膜を保護するなど、様々な効果があります。

ve_0218

そんななめこは、真空パックで販売されているものが多いですが、株元を切り取って、空気を抜いて販売されています。

加熱処理してあるわけではないので、パックのものも加熱調理する必要があります。

ですので、なめこは、和え物やサラダなどにも利用されますが、あれは生の状態ではなく、ゆでたり、電子レンジで加熱するなど、何かしら熱を加えられています。

今回は、なめこの茹で方を紹介します。

基本的に他のきのこ類もこの茹で方でOKです。

1・まずは、株元つきのなめこを購入した場合は、石づきをカットします。

真空パックのものは、特に処理は必要がありません。

続いて、汚れがついている場合は、サッと水洗いします。

※水洗いすると、ぬめりが余計なくなってしまうので、水洗いしなくても良いのですが、サッと水洗いすることが推奨されています。

2・続いて鍋にお湯をわかし、沸騰したらなめこをいれてゆでます。

IMG_4749

3・なめこの茹で時間は1分でOKです。

量にもよりますが、1パックで 1分 が目安です。

量が多い場合は、加熱時間を調整してください。

このようになめこを火にかけて、再度沸騰 したら火をとめて大丈夫です。

IMG_4750

再沸騰するまでの時間がだいたい1分間なのです。

4・最後に、ざるにあけて水気をよく切ったら完成です。

IMG_4751

水気を切ったら、そのままおろしあえなど、様々な料理にお使いください^^

味噌汁や鍋物などに調理する場合は、いちいち茹でずに、直接いれて調理してください。

なめこは、生食はできないので、必ず熱を加えてから食べてくださいね。



なめこのレンジでの加熱時間はどれくらい?

では、電子レンジで加熱する場合、どれくらいの時間加熱すれば良いでしょうか。

いちいちお湯を沸かすのが面倒…という方は、電子レンジでの加熱調理もおススメです。

6043342d8af10c73d1a9c36ce5c01bb7_s

1.まずは、耐熱容器を用意し、そこになめこをいれて、ラップをかけます。

写真のものは、なめこ1/2パック分の量です。

IMG_4752 IMG_4753

2・続いて、電子レンジにいれて500wで 1分半~2分 程度加熱します。

3・ラップをとれば完成です。

IMG_4754

加熱直後はとても熱いので注意してください。

半パックであれば、加熱時間は、1分10秒程度で大丈夫です。

逆に量が少ないと1分半では加熱しすぎになります。

また、電子レンジを利用することで、簡単におかずが1品作れてしまいます。

なめこの人気料理である、「なめこおろし」は電子レンジで加熱するだけで作れます。



電子レンジを使用したなめこおろし

電子レンジで作れるなめこおろしのレシピを紹介します!

~必要なもの~
・なめこ1/2袋
・砂糖小さじ1/2杯
・ポン酢大さじ1.5杯
・大根おろし適量

~作り方~
1⃣まずは、なめこに石づきがついている場合は包丁で切りとり、なめこはサッと洗って耐熱皿にいれます。

2⃣そこに調味料を混ぜていれ、ラップをかけて電子レンジ500wで1分半~2分程度加熱します。

3⃣大根おろしをつくり、なめこと合わせたら完成です。

なめこは繊維質が多く、消化しにくいので、消化酵素の多い大根おろしなどと合わせると、消化が良くなります。

その他、加熱したなめこに、ポン酢をかけるだけでも美味しくいただけます。

なめこは自宅で栽培も可能です♪

まとめ

今回は、なめこのゆで時間や電子レンジでの加熱時間をテーマにしてまとめてみました。

なめこは和え物やサラダにする際は、あらかじめ加熱してから料理します。

生では食べられないので、ゆでるのが面倒だな…という方は、電子レンジでの調理も可能です!

★こちらの記事もどうぞ
なめこは生では食べられない!?洗うべき?酸っぱいものは大丈夫?

Sponsored Link