しめじのゆで時間、加熱時間がテーマです。
しめじはスーパーで1年中購入することができ、よく食べられているきのこ類です。
しめじの茹で時間はどれくらいでしょうか、またレンジでの加熱時間はどれくらいでしょうか。
この記事では、しめじの茹で時間や加熱時間、また茹でたしめじの保存方法についてお伝えします!
しめじの茹で時間はどれくらい?
しめじには
- 本しめじ
- はたけしめじ
- ぶなしめじ
の主に3種類がありますが、一般に多く流通しているのは、ぶなしめじです。
これが【ぶなしめじ】です。
ぶなしめじは、スーパーで通年購入可能ですが、それは天然のものではなく、菌床栽培のものです。
菌床栽培というのは、管理された工場の中で、オガ粉を培地として栽培されています。
比較すると、ぶなしめじの天然のものの流通はかなり少ないといえます。
そんなぶなしめじは、炒め物や鍋料理、汁物にいれられる他、和え物にも調理されます。
サラダやお浸しにする際は、あらかじめぶなしめじを茹でて加熱調理してから調味料や他の具材と一緒に混ぜるようにします。
しめじは以下のように茹でることができます。
- まずはしめじの下ごしらえを行います。しめじは、石づきの部分から半分に分け、さらに石づきを包丁で切るようにします。
- 石づきを切ったものは、手でほぐして小房に分けます。
- 鍋でお湯を沸騰させます。
- お湯が沸騰したら、小房に分けたしめじをいれて、茹でていきます。
- しめじの茹で時間は1分程度 です。量が多い場合は、時間を増やし1分半~2分程度茹でます。
- 根菜類ではないので、水から茹でるのではなく、沸騰したお湯から茹でるようにしてください。水から茹でると、しめじが水を吸って、美味しくなくなってしまいます。
- しめじに火が通ったら、ザルにあげて水気を切ります。
しめじのゆで汁はだし汁としても使えます。
粗熱がとれたゆでたしめじは、サラダやお浸しなどにどうぞ。
またゆでたしめじは冷凍保存することもできます!
茹でたしめじが余ってしまう場合は、冷凍してから調理すると良いです。
しめじの茹で時間:沸騰して1分
沸騰してから1分半~2分
茹でたしめじの保存方法
しめじを保存するときは、一般に生のまま冷蔵だったり、冷凍で保存されることが多いです。
ですが、茹でたしめじも、冷凍して保存することが可能です。
方法としては、
- 茹でたしめじをラップに分けて、包みます。
- さらにジップつきの袋にいれて、空気を抜き、冷凍庫で保存します。
冷凍しているので、長く保存することができますが、冷凍庫の臭いがついてしまうことがあるので、目安としては2週間くらいで使いきると良いです。
料理によっては、べちゃっとした食感になってしまうので、解凍せずに冷凍したままのしめじをお肉と一緒に炒めて、濃いめの味付けでいただいてしまうと良いです!
しめじはレンジで調理も可能!加熱時間は?
しめじは、加熱調理して食べることが前提となっていますが、レンジで調理することもできます。
お湯を沸かしてしめじを茹でるのが面倒な場合は、電子レンジをご使用ください。
レンジでの方法を説明します。
①まずはしめじの石づきをカットして、手をつかって小房に分けます。
②しめじは水で洗わずに、お皿などの耐熱容器にいれて、さらにラップをかけます。
しめじを含め、きのこ類は水で洗ってしまうと風味がとんでしまいます。
菌床栽培のしめじは、清潔な場所で栽培されているので、洗わないで食べてもOK!ただし、天然もののしめじの場合は、虫がついていることもあるので、しっかり虫だししてから調理します。
③そのまま電子レンジにいれて、500wで 2分程度 加熱します。
※50g程度の場合
量が多いものは、電子レンジでの加熱時間を増やすようにします。
しめじの色が変わっていたら、加熱できた証拠です。
加熱したら、ラップをはずして他の具材と一緒に料理することができます。
レンジで簡単にしめじを蒸すことができます。
また、電子レンジで簡単に1品料理をつくることもできるので、おかずが一品足りないときにでも簡単にレンジでつくれます。
しめじのポン酢あえ
- しめじは下ごしらえをして、耐熱容器にいれて、さらにポン酢を回しかけます。
- ラップをかけて、電子レンジで2分程度加熱します。
- 加熱したら上から鰹節をかけて完成です。
しめじのチーズ焼き
- しめじは下ごしらえをして、耐熱容器にいれて、2分程度加熱します。
- さらにチーズをのせて、1分程度レンジで加熱します。
- チーズが溶けたら、ポン酢を適量、まわしかけます。
これで完成です。
また、焦げ目をつけたい場合は、トースターで5分程度焼いてもしめじのチーズ焼きをつくることができます。
カットしめじを使うと、手軽に調理することができるので便利です。
しめじの茹で時間まとめ
今回は、しめじの加熱時間をテーマにしてまとめてみました。
しめじの茹で時間は、沸騰させた水で1分程度が目安時間です。
そして電子レンジで調理する場合は、500wで2分程度の加熱時間でOKです。
ただ1パック丸ごと使うなど、量が多い場合は加熱時間を多くとるようにします。
またしめじなどのきのこ類は、加熱食材なので、必ず加熱調理してから食べるようにします!
こちらの記事もどうぞ
しめじの切り方はどうする?下ごしらえ方法!石づきは食べれる?