料理

しめじの切り方はどうする?下ごしらえ方法!石づきは食べれる?

今日は、しめじの切り方や下ごしら方法をテーマにしていきたいと思います^^

 

しめじの切り方や下ごしらえはどのようにすれば良いでしょうか。
またしめじの石づきは食べられるのでしょうか。

 

しめじについてまとめていきます。

cefa4baf03719f3e901606b173f29c01_s

 



しめじの切り方や下ごしらえ方法は?

しめじは、多くの料理に活用されている食材であると
いえます。

 

しめじの中で一般に多く流通しているのは、
「ぶなしめじ」です。

ve_4168

 

ぶなしめじは、ぶなの木に自生しますが、
天然のものは少なく、
多く流通しているのは、人工栽培されたものです。

 

しめじの種類である、
本しめじ、はたけしめじは近年菌床栽培されたものも登場していますが、
天然のものは流通量も少ないといえます。

 

そんなしめじはどのように下ごしらえしたら良いでしょうか。

 

しめじの中でぶなしめじについて説明していきます。

 

1・しめじは、まず石づきの方から
手を使って半分に分けます。

ここで半分に分けておいた方が切りやすいです。

IMG_4610

 

2・続いて包丁で、
石づきの部分を切り落とします。

石づきは根元の原木などとつながっていた部分で、
色が少し濃くなっています。

IMG_4611

 

3・石づきを包丁で切ったら、
手を使って、小房に分けます。

IMG_4615

 

完全にバラバラにするのは難しいので、
かさが3~4個ついてるくらいの小房で
十分です。

 

もちろん1個ずつに切り分けてもOKです。

 

これでぶなしめじの下ごしらえは完成です。

 

なお、料理するときは、洗ってから使いたくなりますが、
しめじは基本的に洗わないで
調理する
ようにします。

 

しめじを洗ってしまうことで、
旨みが逃げてしまいます。

 

またしめじで多く流通しているものは人工栽培であり、
天然のものではありません。

 

人工栽培されたしめじは、
土で栽培されているのではなく、おがくずなどで栽培されており、
管理された環境で汚れなく栽培されています。

6c2275a5e6886cd5ce2141f7cd35d3c7_s

 

なので、洗わなくても農薬などの心配なく、
加熱すればそのまま食べることができるのです。



しめじの石づきは食べられる?

しめじの石づきは食べることができるのでしょうか。

 

しめじは下ごしらえの段階で、
石づきの部分をカットします。

 

しめじをはじめとするきのこ類には、
この石づきというものがついていますが、
石づきは「原木や地面についていた部分」です。

 

この部分は正確には食べられないのではなく、
食べない部分 といえます。

ve_0613

 

この石づきの部分は、食感がかたいので、
食べないのです。

 

基本的に菌床栽培で栽培されているので、
石づきの部分にはおがくずもついています。

 

この部分を削ってしまえば、
ギリギリのところまでは食べることもできます

 

なので、おがくずの部分を取り除いて、
石づき部分も食べている方もいるようです。

 

市販のぶなしめじは、保存状態によっては、
ボロボロと崩れやすいので、
おがくずだけ取って、石づきも食べるというのは、
なかなか難しいかと。

 

しめじの 廃棄率は10% であり、
えのきやしいたけと比べると、廃棄率は少ないといえます。

 

 



しめじの食べ方

しめじには様々な食べ方があります。

 

炒め物、煮物、なべ物など様々な料理に使えます。

 

一般にぶなしめじは、
以下のような料理に利用されます。

 

 

【炒める】
・ソテー
・オイスター炒め
・きんぴら
・バター醤油炒め
・肉巻き
・パスタの具

bf343161f55d58b51883905108c12e5f_s

【和える】
・マリネ
・サラダ
・ナムル

 

【煮る】
・クリーム煮
・そぼろ煮
・シチュー
・カレー

7069c0b11e11577a7d0dfc40ebd5924e_s

【焼く】
・グラタン
・チーズ焼き
・ホイル焼き
・ピザ

88c77193fc693e0235adc914dc7e74e5_s

【汁物】
・味噌汁
・コンソメスープ
・ポタージュ

 

など様々な料理に利用されます。

 

また炊き込みご飯やオムレツの具材
としてもよく利用されています。

 

外部サイトですが、
おススメレシピを紹介します^^

 

ポテトとシメジのマヨネーズ炒め
レシピ

77fa29a834f4c6638b9f33c256d61eb4

引用元:https://cookpad.com/recipe/1109776

 

 

ほうれん草としめじのおひたし
レシピ

ac8c7d192420f9c6577785fdc75cc30a

引用元:https://cookpad.com/recipe/1780762

 

 

鮭としめじのバターしょうゆ
レシピ

da2fc34c939a1d9d351c922741043781

引用元:https://cookpad.com/recipe/1268343

 

しめじは、炒めたり、茹でたりして
加熱調理してから食べてください^^

 

乾燥しめじも

[br num=”1″]

まとめ

今回は、しめじの切り方・下ごしらえをテーマにして
まとめてみました。

 

しめじは、下ごしらえをする時は、
あらかじめ手を使って半分に切ってから
石づきの部分を切るようにします。

 

石づきの部分は、おがくずを削れば食べられますが、
食感は違ってきます。

 

炒め物や煮物などにしてどうぞ^^

 

★こちらの記事もどうぞ
しめじの茹で時間はどれくらい?レンジでの加熱時間は何分?

Sponsored Link