今日は、もやしナムルの作り置きをテーマにしていきたいと思います^^
もやしナムルを作り置きする場合、どれくらい持つのでしょうか。
もやしナムルについてまとめていきます。
もやしナムルは作り置きもできる?
もやしといえば、野菜の中でも値段が安く、
購入しやすい野菜ですね。
野菜は基本的に旬の時期は安いですが、
旬以外では高くなります。
もやしの場合は、1年を通して1袋あたり
30~40円程度で購入することができます。
夏場でも冬場でも基本的に値段が変わらないというのは、
嬉しいですよね!
私事ですが、ずっと東京に住んでいたのですが、
今回大阪に引っ越すことになりました。
もやしの値段は基本的にあまり変わらないので、
一安心。。
そしてお弁当生活を再スタートさせたので、
作り置きのおかずがあるとかなり重宝します。
さて、もやしナムルの作り置きはどれくらい持つのでしょうか。
まず、もやしナムルはこのレシピで作成
してみました。
もやしナムルレシピ
~必要なもの~
もやし1袋
鶏がらスープの素 小さじ1
ごま油 小さじ1
ごま 少々
~作り方~
1・まずは、もやしを水をいれたボウルなどにいれて、
よく洗います。
口当たりをよくするために、ひげ根を取り除いておくと
良いです。
私はもやしを購入するときは、
ひげ根があらかじめ取り除いてある
根切りもやしを使うことが多いです。
2・鍋にお湯を沸かし、もやしを茹でます。
もやしのゆで時間は沸かしたお湯にもやしをいれて、
再沸騰してから30秒 程度が
目安です。
この辺はお好みですが、
茹ですぎず、茹でなさすぎずが良いです。
※電子レンジだとお湯を茹でずに簡単に
つくることができますが、
私はお湯を沸かしてからつくることの方がお覆いです。
3・もやしを茹でたら、ザルにあげて水気を
よく切ります。
水っぽくなるので、しっかり切っておきます。
4・もやしを調味料と混ぜ合わせます。
ボウルにもやし、ごま油、鶏がらスープの素を
混ぜ合わせます。
5・最後にお皿にのせて、
ごまを軽く散らせば完成です。
このもやしナムルのレシピはとても
簡単ですが、私はよくつくりますし、
友達にもよくつくります!!
なので、もやしのナムルの材料がわからない
という方はごま油と鶏がらスープだけでもOKです。
濃い味がお好みの方は、
もやし1袋に対し、ごま油小さじ2杯と
鶏がらスープの素小さじ2杯をいれると良いです。
お好みでにんにくチューブなどをいれても美味しいです。
もやしのナムルの作り置きはどれくらい持つ?
もやしのナムルは日持ちするというイメージが
あるかと思います。
実際、もやしとして保存しておくよりも、
ナムルとして保存した方が良いです。
一般にもやしの消費期限は製造後 3~4日
程度です。
これは冬などの保存温度が低く保てる状態のときの
話であり、
実際、夏場などの暑い環境であれば、
もやしはもっと腐りやすくなります。
保存温度帯は5~10度 が理想なので、
少しでも暑い環境で保存しないのがコツです。
特に買い物して家までの移動の時は注意しましょう。
さて、もやしのナムルの場合、
どれくらい日持ちするのかというと
3~4日 程度が目安となります。
できたてのもやしナムルの状態から、
どれくらいの日数で悪くなるのか調べてみました。
作りたてのもやしナムル
出来立てでシャキシャキの状態です。
作ってから3日後のもやしナムル
冷蔵庫(3~5℃)で保存しておきました。
写真でみると、
あまり見た目は変わっていませんが、
もやしから水分がでてきています。
もやしからは多少水分がでていても食べられますが、
劣化してきている証拠です。
作ってから4日後のもやしナムル
こちらもできたてのもやしナムルと
見た目はほとんど変わりません。
食べてもよく食べているナムルと
ほとんど味は変わりませんでしたが、
水分が多く流出してきています。
ですので、念の為に4日程度でナムルは
食べきってしまった方が良い です。
4日程度のもやしナムルを食べても
私はお腹の調子が悪くなりませんでしたが、
気になる方は3日程度で食べ切ってしまいましょう。
水分はよく切ってから調理しておくと良いかと思います。
もやしナムルは週初めにつくっておけば、
それで結構日持ちするので、
忙しい方にもオススメです!
おつまみにもなりますし。
大量につくって食べられないという方は、
冷凍にすることもできます 。
★こちらの記事もどうぞ
もやしナムルは冷凍もできる?解凍は?
[br num=”1″]
ただ、味は落ちるので冷蔵保存で食べきれる量を
作った方が良いと思います。
もやしナムルのアレンジ作り置き
もやしナムルは、もやしが安いので大量につくれる他、
日持ちするというメリットがあります。
ただ、どんな料理にもいれることですが、
ずっともやしナムルだけだと飽きますよね。
私は基本的にもやし+鶏がらスープの素+ごま油
でナムルをつくりますが、
他の調味料を加えることで、アレンジすることができます。
外部サイトですが、
もやしナムルのアレンジレシピを紹介します。
スープやラーメンの具にもどうぞ!もやしとわかめのナムル
レシピ
引用元:http://mayukitchen.com/namul-of-seaweed-and-bean-sprouts/
こちらはわかめ付きの作り置きもやしナムルです。
わかめともやしのコンビは、
味噌ラーメンの具材としても良さそうです。
こちらのレシピでは、
冷蔵保存期間は 5日間 となっています。
【作り置き】簡単 もやしとニラのナムル
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/4349014
もやしだけではなく、
ニラを加えたナムルのレシピです。
もやしとニラといえば、レバニラですが、
鶏ガラスープの素との相性も良いです。
こちらのレシピでは、
冷蔵保存期間は 2~3日間 となっています。
もやしときゅうりのツナナムル
レシピ
サラダの定番のもやしときゅうり、そしてツナを
合わせたナムルです。
こちらは冷蔵庫で 3~5日 程度保存が可能となって
おります。
大豆もやしのピリ辛ナムル【作り置き】
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/4914839
もやしというと、豆がついていない
緑豆もやしの方が流通量は多いと思いますが、
こちらは大豆もやしを使用したものです。
トウバンジャンやコチュジャンが加わり、
少しピリ辛なもやしナムルとなります。
こちらの保存期間は 2日間 と
なっています。
もやしナムルは作り置きのおかずとして
便利ですので、
味付けをかえて、冷蔵庫においておくだけで
重宝します!
レシピによって、冷蔵庫の保存期間は異なっていますが、
だいたい3~4日を目処にするのが良いといえます。
まとめ
今回は、もやしナムルの作り置きをテーマにして
まとめてみました。
もやしナムルは、作り置きの料理としても
便利です。
レシピにもよりますが、
だいたい3~4日程度は食べられますし、
ビビンバなどの料理にも使えますよ!