健康

ごぼうの日持ちする保存方法!冷凍も可能?保存期間・賞味期限は?

今日は、ごぼうの保存方法をテーマにしていきたいと思います^^

 

ごぼうの保存は冷凍もできるのでしょうか。
また賞味期限はどれくらいでしょうか。

 

ごぼうの保存方法についてまとめていきます。

9af00cfcf976b5422d48b79ca2eea453_s

 



ごぼうの保存方法!

ごぼうは1年中食べられている野菜です。

 

そんなごぼうは、旬の時期が11~1月
冬の時期です

 

ごぼうの保存適温は 0~2℃ と低いので、
低温での管理が理想です。

 

そしてごぼうは、常温・冷蔵・冷凍の保存が
可能になっています。

 

ご家庭の環境に合わせて保存するようにしましょう。

 

泥付きのごぼうと、洗いごぼうでは、
保存方法が変わってくるので
その点は注意しましょう。

 

泥つきのごぼうの方が、
基本的に日持ちしやすいです。

 

 



ごぼうの冷蔵保存方法!

泥付きのごぼうも、洗いごぼうもどちらも
冷蔵庫で保存することができます。

 

泥付き、洗いごぼうでは保存方法が異なります。

 

~洗いごぼう~
1・洗いごぼうは、あらかじめカットされているものもありますが、
冷蔵庫に入る大きさにカットします。

 

2・続いて、ポリ袋、もしくはラップで密閉するようにして
冷蔵庫内で立てて保存するようにします。

IMG_3724

 

~泥付きごぼう~
1・泥付きごぼうも洗いごぼうと同じように、
冷蔵庫に入る大きさにカットします。

 

2・そしてそのあとは新聞紙に包んだ後、
ポリ袋にいれる、もしくはラップで包み保存します。

IMG_3727

 

冷蔵保存の賞味期限

上記のように保存した場合、ごぼうの賞味期限は
洗いごぼうで
1週間程度

 

そして泥付きのごぼうでは
1か月程度
冷蔵庫で保存可能です。

 

特に泥付きのごぼうと違って洗いごぼうは、
期限が短くなります。

 

またごぼうを切った場合は、
さっと茹でてから油をかけて、保存容器にいれて
冷蔵庫で保存しておけば、1週間程度は
日持ちします。



ごぼうの冷凍保存!

ごぼうは冷凍保存も可能です。

 

冷凍しておくと日持ちしますし、
すぐに使えて便利です。

 

方法は、
1・まず、泥つきのごぼうを使用する場合は、
しっかり泥を落とします。

そして料理に使いやすいサイズ(千切り、ささがき等)
に切ります。

IMG_4036

 

2・ごぼうをサッと茹でた後、
水気をキッチンペーパー等で取り除き、
小分けにしてジップつきの袋にいれて保存します。

IMG_4057

 

冷凍保存の賞味期限

上記のようにごぼうを保存した場合の賞味期限は
1か月 となります。

 

冷凍したごぼうを料理に使う場合、
きんぴらごぼうや煮物などの加熱調理の場合は、
凍ったままの状態で調理可能です。

 

解凍して調理すれば
サラダにもできます。

 

 

ごぼうの常温保存

ごぼうは、泥付きのものであれば、
常温保存も可能です。

 

洗いごぼうの場合は、常温保存には向きません。

 

1・まずは、泥付きのごぼうを新聞紙で包みます。

2・続いて根が下にくるようにして、
立てて保存します。

IMG_3722

 

紙袋や段ボールを利用すると
立ちやすくなります。

 

このような状態で冷暗所 (~14℃)の環境で
保存するようにします。

 

また、家庭菜園でごぼうを栽培した場合、
土に埋めて保存しておくことも可能です。

 

 

常温保存の賞味期限

泥付きのごぼうであれば、常温保存で
1か月 程度は日持ちします。

 

常温といっても、直射日光の当たらない風通しの良い
涼しい環境が向いています。

 

夏場のキッチンは、温度もあがっているので、
保存には向きません。

 

その他のごぼうの保存方法

ごぼうは他にも、
・ピクルス
・乾燥ごぼう

に調理して保存することもできます。

 

乾燥ごぼうは、ごぼうをよく洗い、
ささがきや斜め切りなど使いやすい大きさにカットして、
天日干ししておきます。

0d55168d6c1b221b9c77fef047978460_s

 

水分がしっかり抜けたらジップつきの袋や
保存容器にいれて保存します。

 

1か月 ほど日持ちし、
水で戻して下茹でしたあと、煮物や汁物などに使えます。

 

またごぼうはピクルスにすることもできます。

 

ごぼうの皮をむいて、食べやすい大きさに切ったあと、
茹でてピクルスの調味液にいれて、
粗熱がとれた後冷蔵庫で保存するようにします。

 

 

ごぼうの選び方は?

ごぼうを購入する際は、あらかじめ良いごぼうを
選ぶようにしましょう。

 

ごぼうの選ぶポイントは以下のようになります。

ve_6691

 

・ごぼうに弾力があるもの
・まっすぐで太さが均一なもの
・ひげ根が少なく、ひびの入っていないもの
・変色のないもの

 

このようなごぼうを選ぶようにします。

 

洗いごぼうは使い勝手は良いですが、
泥付きのものの方が風味は良いです。

 

北海道産泥付きごぼう

[br num=”1″]

まとめ

今回は、ごぼうの保存方法をテーマにして
まとめてみました。

 

ごぼうは冷蔵、冷凍での保存が可能です。

 

泥付きのものと、洗いごぼうがありますが、
泥付きのものの方が日持ちはしやすいといえます。

 

洗いごぼうは管理に注意しましょう。

 

★こちらの記事もどうぞ
きんぴらごぼうは日持ちする?保存方法は冷凍も可能?

Sponsored Link