料理

スナップエンドウのゆで方・ゆで時間!レンジは?食べ方は何がある?

今日は、スナップエンドウのゆで方やゆで時間をテーマにしていきたいと思います^^

 

スナップエンドウのゆで方やゆで時間はどれくらいでしょうか。
またスナップエンドウにはどのような食べ方があるでしょうか。

 

スナップエンドウについてまとめていきます。

3252bfc8cb96e08520df2e085e9358f7_s

 



スナップエンドウのゆで方やゆで時間はどれくらい?レンジでは?

スナップエンドウは、さやえんどうの一種です。

 

別名スナックエンドウとも呼ばれています。

 

また春が旬の野菜ですが、
βカロテンビタミンC も豊富であり、
そして甘味が強いという特徴もあります。

 

そんなスナップエンドウは、基本的に茹でてから食べます。

 

ゆで方は以下の通りです。

 

1・まずは、スナップエンドウの筋をとります。

 

スナップエンドウの筋は太く、そのままだと食べにくいです。

 

がくの部分をぽきっと折ると筋があるので、
内側・外側の部分の筋をとります。

42E288EC-A601-40D2-8A8A-23509F14CD23

両側の筋は、がく側から引っ張ると、取りやすくなります。

IMG_2825

 

★筋の取り方についてはこちらをどうぞ
スナップエンドウの下処理・下ごしらえ!筋の取り方は?

 

2・鍋にお湯をわかします。

DFDB0768-A2BD-43B2-BECF-CACB6F5341E7

お湯を沸かしたら、鍋1ℓに対し、塩大さじ1杯 程度(塩分濃度1~2%)
をいれます。

 

3・続いてスナップエンドウをいれ、
2分間 茹でます。

IMG_2827

茹で時間は好みによりますが、
だいたい2~3分間が目安です。

 

同じさやえんどうの絹さやよりも茹で時間は長めです。

 

ときどき箸で混ぜるようにします。

 

4・スナップエンドウを茹でたら、
すぐにザルにあげて、冷水につけて粗熱をとります。

52A8999C-8711-4ABD-B8E2-B0C3E854FF67

冷水につけることで、色味がよくなります。

 

 

このような手順でスナップエンドウを茹でることができます。

 

なお、スナップエンドウは筋とりをする際に、
がくの部分を取り除くので、中が空洞になり、
スナップエンドウの中まで水が入ってしまうので、
水抜き も行います。

 

キッチンペーパーにへたの部分を押さえつけるようにすると、
中の水分を吸い取ることができます。

 

サラダなどにする際も、
中の水分をとっておくと良いです。

 

スナップエンドウは、甘味があるので、
マヨネーズをつけるだけでも美味しくいただけます。

 

また、電子レンジで茹でることも可能です。

 

電子レンジで茹でる場合も、鍋で茹でるときと同様に
筋取りを行います。

 

1・筋をとったスナップエンドウを、
水で軽く洗います。

 

2・完全に水気を切らずに、
耐熱容器にいれてラップをかけます。

IMG_2854

3・電子レンジでの加熱時間は
かため500wで 1分
柔らかめ500wで 2分
です。

IMG_2855

 

冷水につけ水気を切ったら、そのままサラダなどにして食べられます。

 

1分程度だと少しかためですが、
見た目が良いです。



スナップエンドウの食べ方は何がある?

スナップエンドウにはどのような食べ方があるでしょうか。

 

スナップエンドウは、様々な料理に利用できます。

 

・サラダ
06c299b5037083016626f37442c4574d_s
・和え物(胡麻和え、おかか…)
・お浸し
・ナムル
・炒め物(オイスターソース、バター醤油…)
・煮物(肉じゃが…)
・汁物(味噌汁…)
・天ぷら
・肉巻き
・パスタの具

cf669f36d69eababa170e7c7a613596a_s

 

などいろいろな食べ方があります。

 

個人的には、実家ではサラダで食べるのが一般的です。

 

またマヨネーズをつけて食べる以外にも、
ごまドレッシングをかけて食べるだけでも
美味しいです。

 

また、サラダ以外には、塩炒めにするだけでも
美味しくいただけます^^

 

外部サイトですが、おススメレシピを紹介します。

 

 

焼きスナップエンドウ
レシピ

5e02c5026f5a57150ee6ed86c7e28d62

引用元:https://cookpad.com/recipe/2216188

 

スナップえんどうと茹で卵のサラダ
レシピ

a22dc6a42e4dc7cc46d5170650859b91

引用元:https://cookpad.com/recipe/801567

 

スナップえんどうの豚巻き照り焼き
レシピ

7a7455f48ede0230ca28d9eca756d952

引用元:https://cookpad.com/recipe/3111674

 

炒め物やサラダなど、
様々な料理にしても美味しいです^^

 

スナップエンドウは、値段も手ごろで、
ボリュームもある野菜なので、
様々な料理に活かしたいですね♪

 

こだわりスナップエンドウも♪

[br num=”1″]



まとめ

今回はスナップエンドウの茹で方や茹で時間、そして食べ方をテーマにして
まとめてみました。

 

スナップエンドウは、ゆでることで、
柔らかくなり甘味もUPします。

 

2分程度と、ゆで時間も短く、
料理にも活用しやすい野菜です。

 

★こちらの記事もどうぞ
スナップエンドウの栄養がすごい!効果や効能は何がある?

Sponsored Link