アレルギー

玉ねぎのアレルギー症状とは?食べ過ぎるとどんな症状が起こるの?

玉ねぎのアレルギー症状がテーマです。

玉ねぎにはどのようなアレルギー症状があるのでしょうか。

また、玉ねぎを食べ過ぎると、体にどのような症状が起こるのでしょう。

そんな玉ねぎのアレルギー症状についてまとめていきます。



玉ねぎのアレルギー症状

最近アレルギーという言葉を聞くことが増えたと思いますが、アレルギーの症状を発症する方が多くなっています。

そんなアレルギー症状を発症するのは、IgE抗体が原因であり、食べ物を摂取することによって、体の抗体が異常に働き、皮膚や呼吸器官、消化器官などに影響を与えます。

皮膚には湿疹やかゆみの症状が現れ、咳、そして嘔吐などの症状が発生します。

症状がひどい場合は、命に関わることもあり、アレルギーには油断ができません。

さて、そんなアレルギーですが、玉ねぎでも起こることがあるとされています。

玉ねぎのアレルギーとして起こるのは、

  • 頭痛
  • 吐き気
  • めまい
  • 腹痛
  • 下痢
  • 湿疹

などの症状です。

酷いときには、呼吸困難となり、救急車で病院に搬送されるレベルの危険な状態に陥ることも。

さて、そんな玉ねぎアレルギーですが、原因は、玉ねぎに含まれる成分である硫化アリルが原因とされています。

硫化アリルは、玉ねぎやネギ類に含まれている成分で、血液をさらさらにする効果があるといわれています。

そして、ネギ類のあの独特の辛味・臭いは、この硫化アリルが原因です。

硫化アリルは、気化しやすく、水に溶ける成分ですので、水に漬けておくことで、玉ねぎの独特な辛味はなくなりますよね。

また、加熱によっても、物質が変化し、辛味は少なくなります。

ただ、稀に、加熱した玉ねぎに含まれる成分【 ジアリルジスルフィド 】に反応してアレルギー症状を発症することもあるので、注意しましょう。

この成分は、赤血球を破壊する成分が含まれており、よって、犬や猫は、ネギ類を食べてはいけないとされています。

ですので、加熱したから大丈夫と思わず、いずれにしろ、病院でアレルギーの検査を受けてみることをおすすめします。



玉ねぎを食べ過ぎるとどうなる

玉ねぎは食べ過ぎに注意が必要な野菜です。

食べ過ぎると、玉ねぎの成分である【硫化アリル】や【ケルセチン】の影響で、体に良くない症状がおこることがあります。

症状としては、

  • 胃もたれや吐き気、下痢
  • 体臭や口臭
  • 貧血

があげられます。

胃もたれや吐き気、下痢は、玉ねぎの殺菌作用が原因であり、食べ過ぎると、善玉菌までもを殺してしまい、その結果、体に症状がおこります。

また、胃壁を傷つけることで、胃もたれや吐き気がおこったりします。

体臭や口臭の原因は、硫黄物質が原因で、汗として毛穴から放出されたり、おならとして放出されることで、卵の腐ったような臭いがしてしまうことがあります。

また、玉ねぎには、血液をサラサラにする成分がありますが、食べ過ぎると、溶血作用が強くなり、その結果、ヘモグロビンが少なくなって、貧血の症状を引き起こすこともあります。

適量であれば、体に良い効果もあるたまねぎですが、食べ過ぎると、このような副作用もあるので、食べ過ぎには注意するようにしましょう。

こちらの記事もどうぞ
玉ねぎの栄養がすごい!体への効果も期待できる



玉ねぎのアレルギー症状まとめ

玉ねぎのアレルギー症状や食べ過ぎた場合の症状をテーマにしてまとめました。

玉ねぎを食べて気分が悪くなる人は、アレルギーを疑ってみましょう。

また、食べ過ぎると、体に様々な影響があるので、食べ過ぎには注意しましょう。

Sponsored Link