カロリー

ニンニク茎【にんにくの芽】の栄養やカロリーは?レシピは何がある

ニンニクの茎の栄養やカロリーがテーマです。

にんにく茎は、にんにくの芽・茎にんにくとも呼ばれていますが、料理にも活用されています。

そんなニンニクの茎についてまとめていきます。



にんにくの茎のカロリーはどれくらい

にんにくの茎は、にんにくの芽とも呼ばれていますが、実際には芽ではなく、花茎と呼ばれている、にんにくが花をつけるための部分を指します。

にんにくは、主に、球根の部分を食用としていますが、葉にんにくなど、その他の部分も食べられています。

にんにくの種類についてはこちらの記事をどうぞ
にんにくの種類や品種にはどのようなものがある?茎にんにくや葉も

そんなにんにく茎のカロリーはどれくらいなのでしょうか。

食品成分表によると、にんにくの100gあたりの栄養成分は、以下のようになります。

にんにくの芽の栄養(100gあたり)

エネルギー:45kcal
水分:86.7g
たんぱく質:1.9g
脂質:0.3g
炭水化物:10.6g
食物繊維:3.8g
※茎にんにく・花茎-生

このようになっています。

ですので、にんにくの茎・にんにくの芽は、100gあたりで45kcal程度というわけです。

通常食用としているにんにくのカロリーは、100gあたりで134kcalです。

ですので、にんにくよりもにんにくの茎はかなりカロリーが低いといえます。

1/3以下ですね。

しかも、にんにくの茎は、臭いも強烈ではないので、食べたあと、そこまで気にしなくてOKです。

また、にんにくの茎は、食物繊維も豊富に含まれています。



にんにくの茎の栄養

にんにくの茎には、どのような栄養が含まれているのでしょうか。

にんにくの茎は、にんにくに比べて多くのビタミンやミネラルが含まれています。

にんにくの茎は、βカロテンや、ビタミンCも豊富であり、緑黄色野菜に含まれています。

葉酸やビタミンKなどもにんにくよりも多く含まれています。

βカロテンは、強い抗酸化作用をもちます。

βカロテンの作用としては、

  • 粘膜を正常に保つ効果
  • がん予防
  • 体の成長を促進させる

などの効果があります。

またビタミンCも多く含むので、美肌効果や、風邪を予防する効果があります。

βカロテンとビタミンCの抗酸化作用のw効果で、風邪などの病気の予防にも役立ちます。

 

にんにくと同じようにありアリシンも含まれているので、殺菌作用もあります。

にんにくを食べると風邪予防になると呼ばれるのは、こういった成分が関係しています。

にんにくの効果効能についてはこちらをどうぞ
にんにくの栄養成分は?効果や効能はどんなものがある?



にんにく茎のレシピには何がある?

ニンニクの茎・にんにくの芽というと、どのようなレシピがあるでしょうか。

ve_1555

にんにくの茎は、よく中華料理に利用されていますが、やはり炒め物に使用されるのが多いですね。

豚肉・牛肉・鶏肉などと一緒に炒めるのが良いですね。

参考レシピ
豚肉とにんにくの芽炒め
引用元:http://cookpad.com/recipe/109591

オイスターソース炒めや、肉巻きなどもおすすめです。

にんにくの芽の甘辛肉巻き
引用:http://cookpad.com/recipe/2291014

にんにくの茎のカロリー栄養まとめ

にんにく茎の栄養やカロリーについてまとめました。

にんにく茎は、にんにくと比べてカロリーも低く、栄養も多く含まれています。

旬は5~6月です。

Sponsored Link