さつまいもの冷凍・冷蔵・常温などの保存方法がテーマです。
さつまいもといえば秋の味覚ですが、どうするのが1番良い保存の仕方なのでしょうか。
さつまいもが長持ちする方法や賞味期限などについてもまとめていきます。
さつまいもの保存方法や賞味期限
さつまいもといえば、様々な料理に活かすこともできますし、秋に収穫されて長期保存もできるので、割と1年中、スーパーに並んでいる作物でもあります。
お菓子にも活用されていますよね。
そんなさつまいもですが、適当な保存方法はどの方法なのでしょうか。
さつまいもの常温保存方法や賞味期限
さつまいもがスーパーで販売されている箇所を見ると、基本的に冷蔵庫などの寒いところには置いていないですよね。
というのも、さつまいもは、 寒いところが苦手なのです。
ですので、さつまいもは、条件があえば、常温保存が一番長持ちします。
常温保存するには、1個1個新聞紙に包んで保存するようにします。
適温は13~16℃あたりです。
土付きのままのものは、そのまま段ボールに入れていても大丈夫です。
新聞紙の代わりに、ラップやビニール袋にいれて密閉してしまうと、さつまいもが呼吸ができなくてダメになるので注意しましょう。
こうすることで、さつまいもは 2週間~1か月程度もちます。
適度な水分量がキープできていれば、数か月もつこともあります。
また常温保存にも条件があり、さつまいもは、秋の収穫ということで寒さに弱いので、 5度以下になってしまうとダメになってしまいます。
ですので冬場の常温保存には気をつけてください。
また、夏場の場合、常温だと30℃近くなってしまうので、さつまいもが発芽する、また腐りやすくなります。
20℃を超える環境の場合は、常温保存は避けるようにしましょう。
さつまいもが黒く変色していたり、ヌルヌルしていたら腐っている証拠ですので、食べずに処分してください。
さつまいもの冷凍保存方法・賞味期限
さつまいもは、冷凍して保存することもできます。
というのも、さつまいもは調理のために1度切ったり、洗ったりすると、一気に悪くなってしまいます。
ですので、一度洗ったりしたものは、そのまま冷蔵庫で保存するのではなく、加熱してから冷凍保存する方が長持ちします!
さつまいもの冷凍保存の方法
さつまいもを冷凍する場合は、 あらかじめ加熱してから冷凍するようにします。
そのまま冷凍すると、あとで解凍したときに、さつまいもの風味が失われて美味しくなくなります。
加熱する方法としては、焼き芋にしたりふかし芋にしたり、または潰してマッシュ状にするなどの方法もあります。
加熱していれば、冷凍できますので、焼くまたは蒸してから、ジップ付きの袋、もしくはタッパー にいれて空気を抜いて冷凍庫にいれて保管します。
画像引用:http://members.e-omi.ne.jp/miruminto/reito.html
さつまいもは冷凍することで、賞味期限は1か月程度は持ちます。
頻繁に使う場合マッシュ状にしておくと、様々なお菓子にも使えるので便利ですね。
また、さつまいもを冷凍庫から出して食べる際は、加熱してから食べるようにしましょう。
電子レンジにも解凍機能があるので、そちらが使えるかと思います。
さつまいもの冷凍保存・賞味期限まとめ
さつまいもの冷凍保存方法や賞味期限についてまとめました。
さつまいもは常温保存でも長期保存ができますね。
ただし気温が高い場合は、悪くなってしまいます。
ですので夏の時期は早めに使う、もしくは調理してあらかじめ冷凍保存しておくのが良いと思います。
秋などの涼しい時期になると、室温でも保存できるので、切ったり洗わない限りは、常温で長期保存しておくのが楽かと思います。
さつまいもの変色に関してはこちらの記事もどうぞ
さつまいもの変色で黒や緑になっているのは平気?変色防止は?