今日は、きんぴらごぼうをテーマにしていきたいと思います^^
きんぴらごぼうの切り方や味付けはどうすれば良いでしょうか。
またきんぴらごぼうの際の献立や、アレンジは何かあるでしょうか。
きんぴらごぼうについてまとめていきます。
きんぴらごぼうの切り方は?
きんぴらごぼうは、ごぼう料理の代表ともいえます。
ごぼうは、炒め物や揚げ物、そして煮物など
様々な料理にされていますが、
きんぴらごぼうはごぼう料理の中でも人気があるといえます。
切り方としては、
・千切り
・ささがき
したものをきんぴらごぼうにすることが多いです。
千切りにすることで、
シャキシャキとした食感を味わうことができます。
ささがきの方が、
手早くごぼうを切ることができます。
ささがきの方が、柔らかい食感です。
どちらのパターンのきんぴらごぼうもありますが、
割合は千切りにしたきんぴらごぼうの方が多いかと思います。
ごぼうの千切りの仕方
1・まずは、ごぼうをよく洗い、
表面を包丁の背やたわしでこそげ落とします。
2・そのあと、ごぼうを端から5cm程度の長さに切り、
さらに、1~2mmの薄切りにします。
3・重ねて、端から1~2mmの幅で細く
切っていきます。
あとはあく抜きをすれば千切りの完成です。
ごぼうのささがき
1・まずは、ごぼうをよく洗い、
表面を包丁の背やたわしでこそげ落とします。
2・太い茎の場合、
数か所、縦に切込みをいれます。
3・包丁の先を使って、ごぼうを回しながら
細く削るようにして切っていきます。
えんぴつをカッターで削るような感覚です。
ごぼうは切ったらすぐに変色するので、
ボウルに水を張り、
そこにささがきが入るようにすると良いです。
どちらの切り方でもきんぴらごぼうを作ることができます。
にんじんもごぼうと同じように切りましょう♪
きんぴらごぼうの味付けはどうする?
きんぴらごぼうには様々な味付けがありますが、
主に
・砂糖
・醤油
があれば美味しいきんぴらごぼうを作ることができます。
様々なレシピがありますが、
砂糖:醤油=1:1
の比率で味付けはできます。
~必要なもの~
ごぼう:1本100g程度
人参:小サイズ1本
砂糖:大さじ1
醤油:大さじ1
ごま油:大さじ1
いりごま:少量
~作り方~
1・まずごぼうは千切り、もしくはささがきにし、
水にさらしてあく抜きして水切りしておきます。
2・人参もごぼうと同じサイズで切ります。
3・フライパンを熱し、ごま油をしいて
ごぼうを炒めていきます。
4・続いて人参も同様にフライパンで炒めていきます。
5・少し色が変わったら、
調味料を混ぜたものをいれて軽く炒めます。
6・お皿に盛り付けて、
最後にごまを少しふったら完成です。
また、みりんや酒をいれる方法もあります。
みりんをいれる場合は、
砂糖:小さじ1.5
みりん:小さじ1.5
醤油:大さじ1
に調整します。
酒をいれる場合は、
砂糖と醤油と 同量 いれて調整します。
みりんや酒をいれることで一味違うきんぴらごぼうになります。
また、お好みで唐辛子を少々いれるのも〇
きんぴらごぼうの献立は?
きんぴらごぼうをおかずにする際は、
どのような献立にするのが良いでしょうか。
きんぴらごぼうを上記のような材料ごぼう100g使用で
作った場合、
摂取カロリーは 247kcal
となります。
カリウム や鉄分 、亜鉛 、銅 そして葉酸 などの栄養を
摂取することができます。
また 食物繊維 も豊富です。
タンパク質やビタミン類が不足するので、
そういった栄養を補えるような献立にするのが良いです。
主食は白米とし、
メインは、タンパク質やビタミンを多く摂取できる
肉や魚とします。
ビタミンB1を多く摂取できるのは豚肉
B2を多く摂取できるのは、レバー類、さばやうなぎ、
などの食材です。
納豆にも多く含まれています。
B6は、まぐろやかつお、そして鶏むね肉などに
多く含まれています。
メインであれば
・鶏のから揚げ
・チキン南蛮
・さばの味噌煮
・かつおのたた
・ステーキ
・豚しゃぶ
などのメインが合います。
お弁当にいれるのであれば、
卵焼き も一緒に摂取したいですね。
またビタミンcも不足しがちなので、
カルシウム・ビタミンCを一緒に摂取することのできる
小松菜 を副菜とするのもおススメです。
お浸しや胡麻和えなどにして一緒にどうぞ♪
きんぴらごぼうのアレンジ・リメイクは?
きんぴらごぼうは、一気に大量につくって
保存しておくこともできます。
また冷凍保存もできるので、
一品足りないという時にも便利なおかずといえます。
そんなきんぴらごぼうは、
毎日食べるというと飽きてしまうので、
アレンジして食べるのもおススメです♪
主なきんぴらごぼうのアレンジ方法としては
・チャーハン
・ピラフ
・炊き込みご飯
・かき揚げ
・卵とじ
・肉巻き
・パスタ
・チヂミ
・サラダ
などの料理にリメイクするといった方法です。
チャーハンやピラフ、炊き込みご飯にする時は、
具材を細かく刻んでから調理します。
逆にかき揚げや肉巻きなど、
食感を残したい場合は、
そのまま刻まずに料理します。
いつものきんぴらごぼうの味に飽きてしまったら、
辛子を加える、肉を混ぜる、こんにゃくを加えるなどして
アレンジしてみても美味しいです^^
外部サイトですが、
おススメレシピを紹介します♪
残り物きんぴらごぼうで炒飯☆
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/986745
食欲の秋✿危険な危険な牛蒡ピラフ。
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/933738
簡単リメイク☆きんぴらごぼうの天ぷら
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/1774303
簡単!きんぴらごぼうのリメイク肉巻き♪
レシピ
引用元:https://cookpad.com/recipe/3741453
きんぴらごぼうとニラのチヂミ
レシピ
引用元:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1740005918/
きんぴらごぼうは作りすぎてしまった場合、
リメイクして他の料理にすることもできますし、
また、冷凍保存しておけば長期保存も可能です^^
★保存方法に関してはこちらをどうぞ
きんぴらごぼうは日持ちする?保存方法は冷凍も可能?
非常食にも♪
[br num=”1″]
まとめ
今回は、きんぴらごぼうの切り方や味付け、そして献立やリメイク方法をテーマにして
まとめてみました。
きんぴらごぼうは、千切り、ささがきにすることで、
美味しくつくることができます。
味付けは様々ですが、
醤油・砂糖がベースとなります!