下処理

菜の花の下処理・下ごしらえ方法!葉っぱは?食べ方には何がある?

菜の花の下処理・下ごしらえ方法がテーマです。

菜の花の下処理方法はどうすれば良いでしょうか。

菜の花の葉っぱも食べられるでしょうか。

そんな菜の花についてまとめていきます。



菜の花(菜花)の下処理方法

菜の花は、なばなとも呼ばれているアブラナ科の野菜です。

アブラナ科で黄色い花を咲かせるほとんどを「菜花」と呼び、意外にもその種類は多いとされています。

旬の時期は1~3月です。

春の時期になると旬の野菜として店頭に菜の花が多く並びます。

お浸しや和え物にされることが多いです。

そんな菜の花の下処理はどうすれば良いでしょうか。

  1. まずは、菜の花を水洗いしてから、根元の硬い部分を取り除きます。
    IMG_2886
  2. このとき、水に5分ほど漬けておくと、シャキッとします。
  3. そのあと、菜の花をつぼみがある柔らかい部分、茎が太い部分に包丁で切り分けます。茎の方が茹で時間を長くするためです。
    IMG_2887
    7C3407B0-06EA-443D-913C-76A71EA47AF5
    このあと、菜の花を茹でていきます。
  4. 鍋にお湯をわかし、水1ℓに対し、塩大さじ1杯程度をいれます。(塩分濃度1~2%)
  5. 茎の部分とつぼみの部分で分けて茹でていきます。
  6. まずは、太い茎の部分のみををいれて30秒ほど茹でます。
    D12F45D9-E82A-4F97-866A-76D4F113E69A
  7. そしてそのあとにつぼみの部分もいれて30秒ほど茹でます。
    FEB8603B-E9F3-4B2B-B7EF-6C07F87AFDAA
    つぼみの部分はサッとゆでる感じです。1分です。
  8. 菜の花を茹でたらザルにあげて、冷水で色止めをします。
    36A36D6E-BD89-41DE-8267-B8FF3EAFF72A
    あとは水気を切って、お好みのサイズに切ってお浸しや和え物などに調理します。

これで菜の花の下処理は完成です。

つぼみの部分と、茎の部分は茎の太さが違うので、ゆで時間は分けた方が良いです。

菜の花を茹でたら冷凍保存も可能です!

こちらの記事もどうぞ
菜の花の保存方法!冷凍もできる?賞味期限はどれくらい?



菜の花の葉っぱは食べられる?

菜の花にはたくさん葉がついていますが、つぼみの部分だけでなく、葉の部分も食べられます。


ve_4395

菜の花は特有の苦味があるのが特徴ですが、つぼみ・葉・茎すべての部位をまるごと味わえます。

菜の花には様々な食べ方があります。

ただ、菜の花の花が咲いてしまっているものは、筋っぽくて味が落ちてしまっています。

菜の花を食べるのであれば、花が咲いていない新鮮なものを選ぶようにします。



菜の花の食べ方には何がある?

菜の花は緑黄色野菜に分類されており、βカロテンやビタミンCも豊富に含まれています。

春の旬の時期には、ぜひ料理に加えたい野菜です。

菜の花の辛し和えや、お浸しが一般的かと思いますが、そんな菜の花には様々な食べ方があります。

492f8e0f891b5bf7b7ff73d9605356f7_s・サラダ
・お浸し
・和え物(ごまあえ、辛子あえ、マヨネーズ)
08c6e516614dd77fca91ad47d4818df1_s
・煮浸し
・ソテー
・炒め物
・肉巻き
・パスタソース
43d433697b76015da4f4c2b4761514fc_s
・リゾット
・天ぷら
・焼き物
2783ca8f1dda540976ff72b2ecea216e_s
・かき揚げ
・炊き込みご飯
・お吸い物

など様々な調理に利用することができます。

炒め物にするときは、茹でてから最後に他の具材と絡めるようにしますが、揚げ物の場合は、下茹でなしで生の状態で調理します。

菜の花には、βカロテンが豊富に含まれているので、と一緒に調理すると、吸収が良くなります。

IMG_2893

油と一緒に調理するというと、炒め物や天ぷらなどの揚げ物のイメージですが、和え物などにするときにも、ちょっと油(ごま油等)をいれて風味よくするだけでも吸収率UPとなります。

外部サイトですが、おススメレシピを紹介します。

菜の花のおひたし
レシピ

8a2fe5b769b2517c1838efb5a010beb3

引用元:https://cookpad.com/recipe/1080185

 

菜の花のわさびマヨ和え
レシピ

704ee6669f502c57b3a68dc813baa7ac

引用元:https://cookpad.com/recipe/762508

 

菜の花とベーコンの卵炒め
レシピ

bd5af8aae894defd03149b0bb1fb5df8

引用元:https://cookpad.com/recipe/2534287

 

ツナと菜の花の炊き込みご飯
レシピ

2f7569a825504f41658450e3ceea6c2c

引用元:https://cookpad.com/recipe/248481

様々な食べ方があるので、菜の花の旬の時期にぜひお試しください。

現在4月ですが、まだ菜の花はスーパーで販売されていますよ!

国産冷凍菜の花で1年中
菜の花カットIQF500g(冷凍食品)

菜の花の下処理まとめ

菜の花の下処理方法や食べ方をテーマにしてまとめました。

菜の花の下処理は、茎とつぼみの部分を切り分けておくと調理しやすいです。

茹でた菜の花は、お浸しや和え物にするのが一般的ですが、炒め物にしても美味しいです。

こちらの記事もどうぞ
菜の花のゆで方ゆで時間!レンジでも可能?苦味を減らすには?

Sponsored Link