健康

里芋は英語で何という?炭水化物量が多くて太るは間違い?

里芋の英語での表記や炭水化物量がテーマです。

里芋は英語ではどのように表記するのでしょうか。

また、里芋は炭水化物量が多くて太るというのは間違いでしょうか。

そんな里芋についてまとめていきます。



里芋は英語で何という

里芋は、山芋に対して、【里で作る芋】なので、里芋と呼ばれるようになったとされています。

そんな里芋は、塊茎の部分を食べます。

これはじゃがいもやこんにゃくいもなども同じ仲間で、さつまいもの場合は、塊根の部分を食べます。

そんな里芋は、昔から日本食で親しまれてきました。

世界には、様々な芋が存在しますが、里芋は英語で【taro】と表現されています。

じゃがいもは同じ芋類ですが【potato】

ve_3652 とうや

さつまいもは【sweet potato】

お菓子にスイートポテトがありますが、さつまいもも英語ではスイートポテトなのです。

そして山芋は【yam】と表現されます。

様々な芋の種類がありますが、単語の表記も関連性がないので、難しいです。



里芋の原産地はどこ

では、里芋の原産地はどこでしょうか。

里芋の日本での栽培は、縄文時代から始まっていたとされるほど、古くから親しまれている食べ物です。

お正月などの行事の際に、食べていたようです。

縄文時代から食べられていた里芋が伝わったのは、縄文時代より古いとの見解もあります。

インド東部からインドシナ半島などの熱帯地方にかけて栽培されていて、それが中国から伝わったとされています。

※諸説あります

当時から行事食、主食としても食べられており、葉柄「ずいき」も保存食として食べられてきたようです。

里芋との関わりはかなり古くからあったようですね。



里芋は炭水化物量が多くて太る?

里芋は、じゃがいもやさつまいもと同じようにいも及びでんぷん類に分類されています。

ですので、正確にいうと野菜とはちょっと違います。

そんないも類には主に

  • さつまいも
  • じゃがいも
  • やまのいも
    (いちょういも、ながいも、やまといも)
  • じねんじょ

が分類されています。

炭水化物量・カロリーを簡単にまとめると以下のようになります。

※100gあたり生の場合

カロリー炭水化物量
里芋58kcal13.1g
さつまいも132kcal31.5g
じゃがいも76kcal17,6g
ながいも65kcal13.9g
じねんじょ121kcal26.7g

図を見ると、芋類の中でも、里芋はカロリーが低く、炭水化物量が少ないということがわかります。

さつまいもと比較すると、同じ芋類なのにカロリーに2倍以上の差があることがわかります。

里芋は、100gあたり58kcakですが、これは野菜に換算するとごぼうれんこんかぼちゃなどよりも、かなりカロリーが低いということになります。

そして芋類でありながら、他の野菜と同じようにカリウムやビタミンB1など、ミネラルやビタミン類も豊富に含まれています。

里芋は太るは間違い

このように、里芋は100gあたり58kcalという芋類の中では低カロリーな食材なので、里芋=太るというわけではありません。

また食物繊維量が豊富で100g中に2.3gもの食物繊維が含まれています。

これはさつまいもよりも多いです。

よって糖質量は100gあたり10.8gとかぼちゃよりも少なくなります。

主に里芋は煮物として食べると思いますが、煮物は基本的に醤油やみりん、砂糖などでシンプルな味付けですので、煮物100gあたりでも 70~80kcal程度になります。

ですので、里芋=太るものではないです。

ダイエット中の方も安心して食べられますし、何より食物繊維が豊富なので、ダイエット中、便秘になりがちな方には積極的に摂取してほしい食材です。

  • むくみ解消
  • 生活習慣病予防
  • がん予防
  • 美肌効果

の期待もできます。

こちらの記事もどうぞ
里芋の栄養成分には何がある?効果や効能がすごい!アレルギーは?

このように期待のできる里芋ですが、やはり食べ過ぎは注意といえます。

これはどの食材にもいえることですが。

どの食材も食べ過ぎると、カロリーオーバーになります。

適量であれば、嬉しい効果のある里芋、様々な料理に活用してください。

里芋の炭水化物量まとめ

里芋の英語での表記や炭水化物量をテーマにしてまとめました。

里芋は、いも類に分類されていますが、いも類の中では、カロリーが低いといえます。

そして里芋はじゃがいもやさつまいもと違って、あまり揚げて食べるという調理法もなく、煮物が多いため、カロリーが高くなることは少ないといえます。

ですので、里芋を食べたからといって太るというわけではないですが、100gで58kcal程度はあるので、食べ過ぎには注意しましょう。

Sponsored Link