料理

じゃがいもは皮ごともOK?レンジで皮むきも?包丁でのやり方も!

じゃがいもの皮むきがテーマです。

じゃがいもの皮むきは何が良いのでしょうか。またじゃがいもは皮ごとも食べられるのでしょうか。

そんなじゃがいもの皮むきについてまとめていきます。



じゃがいもの皮むき方法

じゃがいもは、1年中食べられていますよね。

炭水化物量が豊富なじゃがいもは、地域によっては主食として食べられています。

そんなじゃがいもは、基本的に皮をむいて料理に活用することが多いと思います。

頻繁に使うじゃがいもですが、皮を剥くのが面倒…と思ったこともあるのではないでしょうか。

ですが、じゃがいもの皮を簡単に剥く方法もあるので、簡単に紹介していきたいと思います。

じゃがいもの皮むき・ピーラーor包丁

スタンダードな皮むき方法としては、ピーラーと包丁かと思います。

どちらも比較的スムーズにじゃがいもの皮を剥くことができます。

ピーラー

  1. まずはじゃがいもを綺麗に洗って、土の汚れを落とします。
    IMG_1222
  2. そしてピーラーで少しずつ皮を剥いていきます。
    IMG_1223
  3. 芽の部分は、ピーラーの丸い部分でほじくって取り除きます。
    IMG_1224

結構芽がある場合は、深めにこの部分を取り除くようにします。

この部分には、ソラニンという毒物質が含まれているので、きちんと取り除くようにしましょう。

ピーラーを使用すると、簡単に皮が剥けます。

最近では、セラミックのピーラーも多いですが、切れ味がよくスルスル剥けます。

包丁

りんごの皮むきは包丁ですると思いますが、料理に慣れている方は、包丁を使ってじゃがいもの皮むきを行うという方も多いようです。

  1. まずはじゃがいもの土の汚れを洗ってよく取り除きます。
  2. 親指を皮に添えて、左にスライドして切っていきます。
    IMG_1226
    包丁は小型のものの方が扱いやすいです。
  3. 包丁の場合は、芽は、角の部分を使ってえぐり取ります。
    IMG_1227

角の部分を使うと簡単に取り除けます。

皮を剥いたじゃがいもは、水に漬けておくと、変色しません。

ピーラーと包丁での皮むきを比較してみました!

IMG_1229

左がピーラー

右が包丁

私は、いつもじゃがいもの皮むきはピーラーを使用していますが、包丁はあまり使っていないので、不慣れなためこれだけ皮の廃棄がでてしまいました!

元のじゃがいもの大きさに差はあるのですが、皮の厚みが…

りんごの皮むき等、包丁使いに慣れている方は包丁がおススメですが、ピーラーも皮が薄く切れるので良いと思います。

どちらの皮むきにも言えることですが、芽や緑の部分は、しっかりえぐり、皮が緑になっている部分は、いつもより深めに皮むきを行うようにしてください。

こちらの記事もどうぞ
芽が出たじゃがいもは食べられる?どこまで取る?植えると栽培も

じゃがいもの皮むき・鍋&レンジ

じゃがいもの皮を簡単に剥く方法として、じゃがいもを加熱してから調理するという方法もあります。

加熱時間を含めると、時間はこちらの方が、長くかかりますが、皮はするんと剥けます。

  1. まずはじゃがいもの土の汚れを洗って綺麗にします。
  2. そのあと、じゃがいもに 1~2mm程度の切れ目をぐるっと1周いれます。
    IMG_1233
    芽の部分もとっておきましょう。
  3. そしてそのままじゃがいもを15分ほど茹でます。
    IMG_1234
    電子レンジの場合は、ラップをして500wの電子レンジで5~6分程度加熱します。
  4. 茹で上がったものは氷水で冷やします。電子レンジのものは、冷めたらラップを取り外してください。
  5. あとは、中央の切れ目の部分から、じゃがいもの皮の部分をするっと剥いていきます。
    IMG_1245
    IMG_1246

あとはそのままサラダにしたり、コロッケにしたり、そのままバターをつけてじゃがバターにしたりと美味しくいただけます。

加熱することで、時間はかかりますが、皮むきのイライラからは解消されます。

加熱は電子レンジの方が簡単といえますね。



じゃがいもは皮ごとも大丈夫?

じゃがいもの皮むきの方法を紹介しましたが、実際、じゃがいもは、皮ごとでも食べられます。

ただ、注意しなくてはいけないのは、芽の部分です。

芽の部分には、毒性物質「ソラニン」が含まれています。

毒性がある物質「ソラニン」が含まれていものを食べると、頭痛・吐き気・腹痛などの症状が起こり、最悪の場合死にいたります。

また、皮が緑になっている場合は、皮ごと食べずに、皮の部分をしっかり取り除いて食べるようにします。

皮の部分が緑になっていると、その部分にソラニンが含まれています。

また家庭菜園で栽培している場合も、ソラニンが多く含まれている可能性が高いです。

  • 芽がでていない
  • 皮が緑色になっていない
  • 家庭菜園で栽培していない
  • 光に当てずに保存している

以上を守れば皮ごともおいしくいただけます。

また皮ごと食べるには、新じゃがが向いているといえます。

皮ごとの新じゃがは

  • フライ
  • 煮物
  • ジャーマンポテト

などにしても美味しいです。



じゃがいもの皮むきまとめ

じゃがいもの皮をテーマにしてまとめました。

じゃがいもの皮むきとしは、ピーラーが一番簡単ですが、薄く爽快に剥くのであれば、電子レンジで加熱したり、茹でたりしたものが良いかと思います。

またじゃがいもは皮ごとも食べられますが芽がでていたり、皮が緑になっているものは食べられないので注意しましょう。

こちらの記事もどうぞ
じゃがいもで皮が緑になっているものは食べられる?毒が原因!味は?

Sponsored Link