とうもろこしのひげ茶の効果や効能がテーマです。
とうもろこしのひげ茶の効果や効能にはどのようなものがあるのでしょうか。
またひげの取り方はどうすればよいのでしょうか。
とうもろこしについてまとめていきます。
とうもろこしのひげ茶の効果や効能
とうもろこしは夏が旬の時期で、家庭菜園で、とうもろこしを栽培しているご家庭も多いと思います。
そんなとうもろこしですが、調理するときは、ひげや皮を取り除いて食べると思いますが、このひげ活用することができます。
とうもろこしのひげは漢方で南蛮毛ともいわれ、生薬としても利用されています。
ひげの活用法としてひげ茶があるのですが、様々な効果効能が期待されています。
とうもろこしのひげ茶の効果効能としては以下のようなものがあります。
利尿作用
とうもろこしには利尿作用があるとされています。
利尿作用があるということは、むくみの改善にも役立ちますね。
膀胱炎などの炎症を抑える作用もあるとされています。
むくみ改善ということもあり、デトックス効果があるとされ、女性に人気があります。
血圧降下作用
とうもろこし茶には血圧を下げる働きがあるとされています。
また血圧だけではなく、血糖値を安定させる作用、生活習慣病の予防にも効果があるとされています。
月経前症候群をやわらげる作用
月経前症候群とは、女性が生理前にイライラしたり、調子が悪くなってしまう症状を指しますが、精神安定の作用や、貧血予防の作用があるとされています。
ただし授乳中の方は過剰に摂取しない方が良いとされています。
ひげ茶は簡単に作ることもでき、トウモロコシのひげを天日干しして、たっぷりのお水で煮立たせれば自宅でも作れます。
市販のパックだと、手軽に摂取できます。
とうもろこしのひげの取り方
とうもろこしにはひげが付着していますよね。
このひげ、どうにか綺麗に取りたいものですが、どのようにすれば良いのでしょうか。
とうもろこしの簡単なひげの取り方を紹介します。
- まずは、とうもろこしの皮をむき、薄皮1枚になるまで固い皮は剥いてしまいます。
- そのままラップに包み、電子レンジで5分ほど加熱します。
- 加熱したら粗熱をとり、ラップを取り除きます。
- 薄皮を全部とったら、ひげだけ残るので、そのひげを掴んで、一気に引き下ろすようにするとひげが簡単に剥けます。
電子レンジで加熱しているので、そのまま食べることもできますし、ひげも取り除くことができます。
とうもろこしのひげ茶効果・効能まとめ
とうもろこしのひげ茶の効果や効能をテーマにまとめました。
とうもろこしのひげ茶には様々な効果や効能があります。
デトックス効果もあり、女性にもおススメです!
こちらの記事もどうぞ
とうもろこしの栄養成分には何がある?効果や効能は?