無臭ニンニクの作り方や栄養、効果効能がテーマです。
にんにくは、美味しいですけど、臭いが気になるのが難点ですよね。
少しでもにおいがなくなればということで、最近では無臭にんにくも登場しています。
そして、家庭でにんにくの臭いを薄くできる方法もあるので、紹介していきます。
にんにくが無臭!無臭ニンニクの作り方
にんにくは、疲労回復や風邪予防に効果的とされていますが、気になるのは、あの独特な臭いではないでしょうか。
食べてるほうは、良いのですが、にんにくの口臭がすると人に嫌われてしまうような気もしますよね。
そして、にんにくの臭いはなくしてにんにくの栄養成分はそのままという調理方法があります。
それは電子レンジを使用する方法です。
にんにくの臭いというのは、にんにくに含まれている成分であるアリインが、アリナーゼという成分と反応してアリシンになる際に、臭いが発生します。
しかしこのアリナーゼというのは酵素ですので、熱に弱く、加熱することで失活します。
ですので、アリインがアリナーゼと反応する前に加熱してしまえば、臭いはなくなるという原理です。
丸々1つのにんにくから、皮をむかずに1片取り出します。
あとは、お皿にのせて電子レンジで1~1分半程度加熱するだけです。
電子レンジで加熱させることで、酵素が失活します。
ただ、そのあと調理する際は、皮が熱くなっているので、やけどしないように注意してください。
酵素を失活させるだけですので、にんにくの有効成分であるアリインはにんにくの中に含まれているので、にんにくの有効成分は変わりません。
体内で徐々にアリシンに変化します。
食欲をそそるガーリック臭はなくなってしまいますが、口臭は気にならなくなります。
無臭にんにくの栄養や効果効能
無臭にんにくを自分で作ることもできますが、最近では、市販で無臭にんにくも販売されており、便利ですね。
ただ無臭にんにくは、ジャンボにんにくの一種で、実際には、にんにくの仲間ではありません。
見た目がにんにくに似ているという理由だけで、名前がつけられており、にんにくと同じネギ類ですが、実際はリーキというものの仲間になります。
そしてこの無臭ニンニクは、通常のにんにくの7~8倍ほどのサイズです。
気になる栄養成分ですが、まだ食品成分表に栄養価については記載がありません。
しかし、一部では、栄養価は、普通のにんにくと同程度とされていますが、におい成分であるアリインが少ないために、にんにくの有効成分である「アリシン」含有量は少なく、1/60程度であるともいわれているため、まだ明確な成分は、研究段階のようですね。
しかし少量でもアリインを含むために、無臭にんにくもにんにくと同じような効果や効能が確認できるようです。
にんにくの効果効能としては、
- 疲労回復効果
- 冷え性改善
- 動脈硬化の予防
- 免疫力を高める効果
が期待できるとされています。
にんにくの効果効能についてはこちらをどうぞ
にんにくの栄養成分は?効果や効能はどんなものがある?
そして無臭ニンニクには、アリシンの代わりにスコルジニンという血行をよくする成分が含まれていますので、それなりに効果効能も期待できます。
無臭ニンニクまとめ
無臭ニンニクや無臭にする方法についてまとめました。
にんにく独特のにおいが気になる方は、無臭ニンニクを試してみるのも良いですね。