切り方

白菜の切り方!鍋やすき焼きではどうやって切れば良い?

白菜の切り方がテーマです。

白菜は鍋やすき焼きで大活躍の野菜ですが、どのように切ればよいのでしょうか。

そんな白菜の切り方についてまとめていきます。



白菜の切り方はどうする?鍋やすき焼きでは

白菜の旬といえば、冬の時期です。

冬の時期になると、白菜は、収穫の時期を迎え、水水しくて美味しい白菜を気軽にスーパなどで購入することができますよね。

そんな鍋で活躍する白菜ですが、どのように切れば良いのでしょうか。

友達と鍋をしようというときに、野菜を切る係を任されて、わからないと困りますよね。

まずは簡単な白菜の切り方を説明します。

白菜の切り方・ざく切り

ざく切りは、最も切りやすい方法といえるほど、簡単な方法ですし、鍋の際に、よくされている切り方です。

1/4の白菜の場合ですと、まず、1/4の白菜を1/2にカットします。

そして、そのあと、お好みの大きさにカットします。

サイズでいうと、 3~4cm程度の幅に切るようにします。

1/4カットの白菜ですと、すでに側面が切られているので、縦にざくざく切ってしまっても食べやすい大きさになります。

このような流れになります。

20151222123634

↓↓↓

20151222123649

↓↓↓

20151222121329

ざく切りをしたあとは、ザルにいれて流水で洗いましょう。

こちらの記事もどうぞ
白菜って洗うべき?洗い方はどうすれば良い?鍋のときはどうする

もしかしたら虫が混入している可能性もあるので、流水洗いがおススメです^^

白菜の切り方・そぎ切り

そぎ切りというのは、斜めに包丁をいれることで、芯の切り口を広くする切り方です。

20151222123607

この方法をすることで、芯の部分は、味が染み込みやすい白菜ですが、火・味が染み込みやすくなります。

芯の部分に斜めに包丁はいれ、葉の部分はざく切りにしてしまいます。

白菜の切り方・短冊切り

こちらも芯の切り方です。

葉と芯を切り離し、芯を5cm程度に切ったあとに、白菜の繊維にそうように、切っていきます。

20151222123558

白菜の芯のシャキシャキ感を残すことができるので、鍋だけではなく、炒めものや漬物にもおススメの切り方です。

こちらも葉っぱの方は、ざく切りにしてしまいます。

白菜の切り方・千切り

白菜もキャベツと同じように千切りもできます。

千切りする際に使用する部位は、芯の中心の方の、柔らかい葉っぱにします。

中心の方は、緑よりも黄色っぽい色をしていますが、柔らかくてこちらも美味しいです。

切り方としては、キャベツと同じように、端から千切りにします。

千切りに向いている葉は、柔らかいので、鍋などではなく、サラダやあえ物、そして汁物なにど使う方が向いていますよ。



白菜の切り方まとめ

白菜の切り方をテーマにまとめてみました。

白菜1/4でしたら、カットするのも簡単です。

基本的に、鍋はざく切りでOKですが、芯と葉を離して切ると、芯の方でも味や火が通りやすくなります。

鍋やすき焼きには、そぎ切りやざく切りがおススメです。

Sponsored Link