健康

鶏肉の栄養価が高い!鶏むね肉や鶏もも肉の効果や効能がすごい!

鶏肉の栄養価がテーマです。

なんとなくカロリーが低くてヘルシー、そしてタンパク質の含量が多いというイメージのある鶏肉ですが、栄養価も優れているんですね。

そんな安くてヘルシーな鶏肉についてまとめていきます。



鶏肉に含まれる栄養素とは?

それでは、鶏肉に含まれる栄養素を紹介していきます。

体に良いとされている鶏肉にはどんな栄養素が含まれているのでしょうか。

鶏肉のタンパク質

お肉なので、やはりタンパク質は多く含まれています。

ただ、鶏肉は、他の牛や豚などのお肉と比べると、脂肪の量が少ないのです。

多くの脂肪は皮に含まれていますが、他のお肉と比較しても、脂肪分が少ないし、そして分離しやすいという利点があります。

鶏肉のコラーゲン

コラーゲンというワードをよく耳にするようになりましたが、女性に嬉しいコラーゲンが、鶏肉には多く含まれています。

最近では鍋にコラーゲンボールと呼ばれるものもいれるようになりましたよね。

さて、このコラーゲンですが、鶏肉の手羽先に多く含まれているといわれています。

手羽先の調理法としては、煮ても良し、焼いても良しですが、鍋や煮物にすることで、手羽先から溶けだしたコラーゲンも摂取することができます。

またコラーゲンは、美肌だけではなく、関節の結びつきをよくするとされています。

関節痛で悩まれている方は、試してみる価値がありそうです。



鶏肉の部位別に含まれる栄養素

鶏むね肉

鶏むね肉は、値段も低価格ですが、その割に、栄養素はすごいです。

ab330150_1

鶏むね肉には、ビタミン、ミネラルともに含まれていますが、中でも、ビタミンKビタミンB6そして ナイアシン パントテン酸が豊富です。

ビタミンKが欠乏すると、血液が固まりにくくなったり、骨粗鬆症になります。

またビタミンB6は、皮膚や髪の毛を健康な状態にしてくれます。

レバーなどにも多く含まれますが、摂取することによって口内炎や、にきびなどにも効果があるとされています。

またナイアシンは、糖質や脂質をエネルギーに変えてくれる効果があるので、二日酔いや、皮膚の異常に効果があるとされています。

パントテン酸は、善玉コレステロールを増やしてくれる働きがあります。

鶏むね肉は、100gあたり199kcalという数値ですが、なんと皮なしだと、カロリーは、110kcal程度に落ちます。

というわけで、皮に多く脂肪が含まれているんですね。

鶏むね肉は、茹でても良いし、蒸しても良いですね。

鶏もも肉

鶏もも肉には、脂肪が多く含まれていますが、皮を取り除くことで、カロリーを約半分に抑えることができます。

00710

鶏もも肉のカロリーは、皮なしで116kcal ほどと、低カロリーです。

鶏もも肉は、鶏むね肉と比較すると、タンパク質の量は、やや少な目ですが、鶏むね肉には、血中コレステロールを抑えてくれる不飽和脂肪酸が多く含まれています。

鶏もも肉は、 ビタミンB2 ビタミンB12 も多く含みます。

ビタミンB2は糖質、脂質、たんぱく質を体内でエネルギーにするのに役立ちます。

ビタミンB2が不足すると、口内炎や皮膚炎を起こしてしまうこともあります。

またビタミンB12は、赤血球中のヘモグロビンの生成を助けてくれます。

ビタミンB12が不足すると貧血という状態になってしまいます。

鶏肉は他のお肉に比べてカロリーが低いだけではなく、体にとって良いんです。



鶏肉の栄養価まとめ

鶏肉の栄養価についてまとめました。

鶏肉の栄養価は高いです。

安いし、栄養価の高い鶏肉、積極的にとりたいですね!

こちらの記事もどうぞ
鶏肉の価格ってどれくらい?スーパーやコストコの値段を比較してみた

Sponsored Link