種類

トマトの種類の数はたくさん!特徴や名前とは?甘いのはコレ!

トマトの種類がテーマです。

トマトには多くの種類がありますよね。そんなトマトの種類の特徴や名前についてまとめていきます。



トマトの種類の数は?特徴や名前とは!

トマトは、サラダやパスタなど、様々な料理に利用されていますが、トマトの種類の数は実はとても多いのです。

かなりの数があるので、ここではミニトマト以外の種類についてまとめていきます。

大玉トマト

大型トマトというのは、一般的に流通している少し大きめのトマトを指します。

スーパーで1個売りされているような、200g~程度の重さのトマトがこの大型トマトに当てはまります。

様々な料理にも活用できますが、そのまま食べても美味しいというのが特徴です。

多くの品種がこの大型トマトにあてはまります。

大型トマト煮続いて、中型トマト、ミニトマトがあります。

以下では大型トマトの代表的な種類について説明していきます。

桃太郎トマト

よく見かける種類であり、最も知られている品種といえます。

桃太郎トマトは、タキイ種苗から発売されて、それ依頼人気の品種であり、いまでは、25種類もの桃太郎シリーズがあります。

甘味が強く、そして酸味も適度にあるのが特徴です。

サラダやパスタにもおススメの品種です。いまでは、橙黄色の桃太郎ゴールドもあります。

ファーストトマト

ファーストトマトも、大型トマトの代表品種です。

ファーストトマトは、お尻がとがっているのが特徴です。今では桃太郎トマトが有名ですが、それまでは、このファーストトマトが主流でした。

甘味と酸味のバランスがよく、カット後に、崩れにくいのが特徴です。

ファーストトマトの種類としては「レディファースト」「スーパーファースト」という品種があります。

ミディトマト(中玉トマト)

大型トマトとミニトマトの間のサイズのものをミディトマト(中型トマト)と呼びます。

大型トマトが200g前後なのに対し、ミディトマトは、 40~150g程度です。

ミディトマトと呼ばれるものには、フルティカやレッドオーレなどの種類があります。

fd400629

フルーツトマト

糖度が高いトマトのことを、フルーツトマトと呼びます。フルーツトマトは大きさは関係ありません。

糖度を高くするために、栽培時に水の量を抑えて栽培されています。

フルーツのように、甘いのが特徴です。

ルネッサンス・ソプラノ・アメーラなどの品種が、フルーツトマトとして有名です。

78344f3fd382e4c1e9568da374a2399e_s

調理用トマト

生食だと酸味が強いのが特徴です。

調理用として様々なトマトを掛け合わせたものなどがあります。

そのまま食べると硬いのですが、その分、果肉がしっかりしていて、旨み成分が凝縮しているのが特徴です。

イタリアンレッドやボンジョールノ・サンマルツァーノ・ティオクック・ルンゴなどの品種があります。

sy_122

変わり種品種

トマトといえば赤と連想するのが一般的ですが、トマトの種類には、赤ではなく、緑や黒っぽい色をしているトマトがあります。

グリーン系トマト

完熟しても皮が緑色なのが特徴です。

種類としては、グリーンゼブラやエバーグリーンなどの品種があります。

グリーンゼブラは、緑の皮に黄色の線が入っているのが特徴です。

酸味は強いですが、甘味もあります。

食感が良いので、サラダにもむいていますが、炒めものとして調理するのもOKです。

ve_2126

ブラック系トマト

緑だけではなく、黒いトマトも存在します。

熟すと、皮が黒っぽい、濃い赤色のトマトになります。

ブラックトマトには、大型・中型・ミニトマトが存在します。

甘味があるので、生でそのまま食べても美味しく食べられます。

こちらの記事もどうぞ
ミニトマトの種類はこんなにも!家庭菜園にもおすすめの甘い品種とは?



トマトの種類まとめ

トマトの種類についてまとめました。

トマトといっても様々な種類が存在します。一般的に出回っているのは、大型トマトの桃太郎トマトですね。

基本的に赤い色をしているトマトが多いですが、緑や黒といった変わり種も存在するので、そういった種類のものにも挑戦すると良いかと思います。

Sponsored Link