スナップエンドウの保存方法がテーマです。
スナップエンドウの保存はどうすれば良いでしょうか。また冷凍するにはどうすれば良いでしょうか。
賞味期限はどれくらい持つのかなど、スナップエンドウについてまとめていきます。
スナップエンドウの保存方法
スナップエンドウは、さやえんどうの一種です。
さやえんどうには、
- 絹さやえんどう
- さとうざや
- スナップエンドウ
があります。
絹さやは、さやの長さが5~6cm程度で、薄く、ちらし寿司の彩などに使われます。
さとうざやは絹さやよりも少し大きく、甘味が強いという特徴があります。
スナップエンドウもさやごと食べられ、甘味が強く、炒め物などに調理されることが多いです。
そんなスナップエンドウは、どのように保存するのが良いでしょうか。
スナップエンドウは、保存適温が低く冷蔵庫、もしくは冷凍庫での保存がむいています。
スナップエンドウの保存方法【冷蔵庫】
スナップエンドウは、新鮮さが失われると、スナップエンドウの特徴であるシャキシャキ感がなくなるので、なるべく早く食べるのが良いといえます。
冷蔵庫での保存の方法としては
スナップエンドウは、乾燥に弱いので、乾燥しないように注意します。
スナップエンドウ・冷蔵保存の賞味期限
冷蔵庫での保存の賞味期限は、2~3日程度になります。
冷蔵保存で1週間程度はもちますが、新鮮さが失われると、黒っぽくなってきます。
ですので、なるべく早く使ってしまった方が良いです。
スナップエンドウの冷凍保存方法
スナップエンドウは、冷凍保存も可能です。
スナップエンドウを冷凍保存する場合は、茹でてから保存します。
- まずは、スナップエンドウの筋をとります。
- 続いて鍋にお湯をわかし、水1ℓに対し、塩大さじ1杯程度をいれて、そこにスナップエンドウをいれて茹でます。
- 冷凍の場合、スナップエンドウはかために1分 ほど茹でます。
- 茹でたスナップエンドウは、ざるにあげて冷水にいれ粗熱をとります。
- スナップエンドウの水気をしっかり取り除き、ジップつきの袋に、重ならないようにいれて、冷凍庫で保存します。
なお、スナップエンドウをゆでる際は、中に水が入りやすいので、キッチンペーパーに押し当てるようにして、水気をきっちり取り除きます。
スナップエンドウ・冷凍保存の賞味期限
スナップエンドウを冷凍庫で保存する場合の賞味期限は1か月程度になります。
冷凍させたスナップエンドウは、前日に冷蔵庫にいれて解凍するか、電子レンジで解凍して使用できます。
冷凍だと、冷蔵保存に比べて長持ちしますが、なるべく早めに使用しましょう。
冷凍したスナップエンドウも、炒め物や煮物などに利用できます。
スナップエンドウが腐るとどうなる
スナップエンドウはあまり日持ちしない野菜ですので、長く保存しておくと悪くなってしまいます。
あまり冷蔵庫にいれておいて腐るということは少ないかもしれませんが、長期保存しておくと
品質が悪くなってきます。
- 変色している
- 変な臭いがする
- ぬめりがある
場合は、腐っている証拠です。
食べられますが、悪くなってくるとスナップエンドウがしんなりしてきます。
しんなりしていると、筋もとりにくいですし、スナップエンドウ独特のおいしさが半減してしまいます。
ですので、スナップエンドウはなるべく早く使ってしまった方が良いです。
スナップエンドウの保存方法まとめ
スナップエンドウの保存方法をテーマにしてまとめました。
スナップエンドウは、あまり日持ちしないので、なるべく早く使ってしまった方が良いです。
また冷凍保存もでき、冷凍にした方が、長持ちしますし、料理しやすくなります。
こちらの記事もどうぞ
スナップエンドウの栄養がすごい!効果や効能は何がある?